【男飯シリーズVol.1】何度でも食べれる定番チャーハン

チャーハンの写真
男飯シリーズでは、「独り暮らしの男性が手軽にパパっと!」をコンセプトに
初心者でも簡単に、美味しく作れるレシピを紹介していきます。
 
今回は「何度でも食べれる定番チャーハン」です。

何度でも食べれる定番チャーハン

難易度:★☆☆☆☆
調理時間:10分
家に材料ある度:★★★★☆


「あー、今日チャーハン食べたいな」

そんな時ありませんか?
私はチャーハンが大好きで、週に5回はそう思っています。

無性にチャーハンが食べたい!そんな時、あなたならどうしますか?
ラーメン屋に行く?
出前をとる?
コンビニで買ってくる?


いいえ違います。


自分で作るのです。


なぜなら自分で作ったチャーハンが一番美味しいからです。


そこそこ美味いチャーハンはたくさんありますが、
「自分好み」に特化したチャーハンはあなたにしか作れません。

今回ご紹介する「何度でも作りたい定番チャーハン」は、言わば基本のチャーハンです。
基本となるこのレシピを覚えることが「自分好み特化型チャーハン」への第一歩となるでしょう。

基本を覚えたら、様々なアレンジを加えてみて下さい。
それがチャーハン作りの醍醐味です。

それではいきましょう。


※このままでも十分美味しく、自信を持ってご紹介していますので、一度ご賞味下さい。


材料【1人前】


材料【1人前】
・ご飯 お茶碗1杯分(約200g)
・卵  2個
・ねぎ 10cm
・焼豚 60g
・醤油 小さじ1/2
・鶏がらスープの素 小さじ1/4
・ねぎ油 少々
・こしょう 少々

POINT!!
ねぎ油を加えると、ねぎの風味が非常に香ばしくなるのでオススメです。
味が一段階レベルアップします。

作り方

1.焼豚とねぎをみじん切りにし、卵を溶いておきます。
 
2.フライパンに油を入れ、強火で十分に熱します。
 
3.溶き卵をフライパンに入れ、すぐにご飯を入れます。

4.炒めます。この際ヘラを使い、ご飯を切るように炒めるとパラパラになります。


5.ご飯がほぐれたら中火にして、
 「ねぎ」「焼豚」「鶏がらスープの素」「こしょう」を入れ、よく炒めます。

6.チャーハンをフライパンの端に寄せます。


7.フライパンの鍋肌に「醤油」を入れ、少し焦がして風味を出します。


8.「ねぎ油」を3〜4滴を入れ、強火で10秒ほど炒めます。

POINT!!
・「ねぎ油」は熱を加えすぎると風味が飛んでしまうので炒める時間は10秒でOKです。
・最後に加える油を「化粧油」と言い、チャーハンに照りを出したり、食感を良くしたりという効果があります。


9.盛り付けをして、最後に「こしょう」を振って完成です。


※焼豚がない場合は、ハムやウィンナーでも代用可能です。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*